DCモーターを搭載し、360度の首振り機能が追加されたアンドデコのサーキュレーターが楽天で大人気です。ここでは楽天の口コミをもとにメリットとデメリットをまとめてみました。ご購入の際のご参考になれば幸いです。
アンドデコサーキュレーターの気になる口コミ
では早速楽天の口コミから、メリットデメリットをまとめてみたいと思います。
まずはあまり良くない口コミ

到着後すぐに使い始めました。首振り時にギーギーと鳴り、だんだんとひどくなってきています。
交換をお願いします。

細かいキズがありカタカタギーギーという音が鳴ります。
掃除しづらいことを購入時に知りたかったです。

ブーッという音がします。首振り機能をオンにしたら余計にうるさいです。
以上あまりよくない口コミをまとめてみました。
要約すると
1.音はそれほど静かではない
2.回転時に異音がする。
3.掃除がしづらい
という意見が多かったです。
「1.」に関してはいい口コミを見てもらえればわかると思いますが感じ方に個人差があるような気がします。
「2.」は初期トラブルですので交換してくれます。
「3.」ですが長めのドライバーがあればカバーを外して羽を掃除することができるようですが長めのドライバーを買わないと外せないかもしれません。
そしていい口コミ

音がすごく静かです。首振りしていないときは特に!首振りは普通のタイプより360度回転するほうがゼッタイいいです。循環て大事なんだなと思いました。

コンパクトでパワフル!なのに音が静かです。360度の首振りが面白いです。風量は強くなくても室内の空気を循環させてくれます。

音がハイブリッドカーのように静かでした。ビックリです!強風にしても穏やかで優しい風なので、赤ちゃんが起きてしまう心配もありません。デザインもおしゃれで満足しています。

思っていたよりも大きくて驚きましたがパワーがあり音もあまり気になりません。もう1台欲しいです。

音に関しては8段階の5くらいまでは気になりません。最大にすると風斬り音のような音がします。最大風力にすることはあまりないので気になりません。デザインもかわいくおしゃれで良いと思います。
コンパクトだけどパワフル!そして音も静か!!という意見が多かったです。
アンドデコサーキュレーターってどんな機能があるの?
空気を効率よく循環させるため360度回転します。
お部屋の隅々まで風を届けるため360度回転し室内の空気を循環させます。
普通の扇風機のように左右の首振りもOKなフルリモコン式のサーキュレーターです。
10段階風量調節
そよ風のような美風から暑さを吹き飛ばす強風まできめ細やかな設定が可能です。
ハイパワー送風
風量は最大約15.1㎥/分!最大風速396m/分!!毎分2197回転
広範囲に絶え間なく風を送り続けるのでお部屋の空気をしっかり循環させ爽やかな心地よさを持続させます。
静音設計
動作中の音は風量「1」で約29dBとすごく静かなので睡眠や作業の邪魔になりません。
ちなみに、深夜の郊外、鉛筆での執筆音が約30dBです。
|
運転モード切替
運転モードの切り替えは「モード」ボタンで簡単にできます。
一定のパターンで自動的に送風量の切り替えをし、より自然の風に近い風を送る「リズム風」モードと
時間の経過とともに風が弱くなり、8時間後に送風が自動停止する「おやすみモード」があります。
タイマー機能
「タイマー」ボタンで、自動で電源が切れるタイマーを最大7時間まで設定可能です。
また10時間無操作で運転し続けた場合も自動で電源が切れます。なので外出時に電源を切り忘れても安心ですね。
リモコン操作
リモコンで遠隔操作が可能です。立ち上がることなく、ソファなどでくつろいだまま操作できます。
タッチパネル
本体台座部分にタッチパネルを搭載しました。軽く触れるだけでスマートに操作することができます。
カラーバリエーションは?
色のバリエーションですが、
オフホワイト/アイスグレー/ミルキーベージュ/ミストグリーン/スカイグレー
の5色となります。

オフホワイト

アイスグレー

ミルキーベージュ

ミストグリーン

スカイグレー
さいごに・・・
いかがでしたか?
ぜひご購入の際の検討材料として参考にしてみて下さいね。