ヘルシオグリエAX-GR2とGR1の違いを比較!これって勘違いするよね?

家電

シャープからヘルシオグリエAX-GR2が発売されました。

そこで気になるのがやっぱり旧型(AX-GR1)との違いですね。

このブログではシャープヘルシオグリエAX-GR2とAX-GR1の違いを比較検証してみました。新しくなった部分にはちょっと勘違いしそうな部分もあるので詳しく説明しますね。
(お急ぎのかたは「4) かんたんおかずやスイーツメニューの追加」をチェックしてみてくださいね。)

AX-GR2-R シャープ ウォーターオーブン専用機 レッド系 SHARP ヘルシオ グリエ [AXGR2R]

シャープ ヘルシオグリエAX-GR2とAX-GR1の4つの違い!

さっそくですがAX-GR2とAX-GR1の違いは以下の4つです。

[su_box title=”AX-GR2とAX-GR1の違い” style=”soft” box_color=”#f9ebf1″ title_color=”#000000″ radius=”8″]1) お値段

2) カラーバリエーション

3) 加熱モードの表示が見やすくなった。

4) かんたんおかずやスイーツメニューの追加
[/su_box]

それでは詳しく見ていきましょう。

1)お値段

今回AX-GR2が発売されたことによってAX-GR1は型落ち商品となります。AX-GR1発売から2年経過しているということもあり価格は徐々に下がってきています。

楽天市場、Yahoo!ショッピングともに2万円台前半で販売されています。(Amazonでは取り扱っていないようです)AX-GR2が発売されるともうちょっと下がることが予想されます。

一方新型であるAX-GR2は30,800円で販売されます。新商品なのでしばらく値段が下がることはないと思われます。

5千円以上もの差が付いてくるわけですがAX-GR2とAX-GR1にお値段以上の差があるのでしょうか?

2) カラーバリエーション

今回発売されるAX-GR2にはレッドとホワイトの2色が用意されています。

型落ちとなるAX-GR1はレッドとブラックの2色です。

3) 加熱モードの表示が見やすくなった。

↓↓↓ こちらがAX-GR2の操作パネルです。↓↓↓

↓↓↓ こちらがAX-GR1の操作パネルです。↓↓↓

イラストと漢字表記でわかりやすくなりましたね。とはいえ慣れればそれほど気にならないレベルだと思うのですがいかがでしょうか?(^_^;)

4) かんたんおかずやスイーツメニューの追加

ここが私が勘違いしていたところです(^_^;)
3) の操作パネルを見る限りではかんたんおかずやスイーツメニューの機能がついてるようには思えません。

よくよく考えてみるとこれって商品に付属しているレシピ集にレシピが追加されただけだったんです!

しかもSHARPのサイトから見ることができるんですよ。

ヘルシオグリエ本体には一切関係ないことでした(^_^;)

おまけ

SHARPのサイトのQ&AのコーナーにAX-GR2とAX-GR1の違いがありました。
SHARPの回答としては

おもな違いは以下のとおりです。

1) メニュー集に「デリ&スイーツ」を追加

2) 本体にゴム脚を追加

3) ホワイト系(-W)、レッド系(-R)の2色展開

SHARPの公式サイト

この回答を見つけてから改めて写真を見てみたのですが「本体にゴム脚を追加」というのはわからなかったです(^_^;)
高さが1mm増えてるのはそのせいなのかもしれませんね(^_^;)

AX-GR2とAX-GR1の違い。のまとめ

AX-GR2とAX-GR1の違いですが、カンタンに言うと色の違いと操作パネルが変わったことだけでした。マイナーチェンジって感じですね。

色は白でなくてもいい、パンをおいしく焼くことがメインというかたであれば型落ち商品となるAX-GR1をオススメします。

AX-GR2が発売されると在庫処分で値が下がることが予想されますが在庫がなくなり次第販売終了となるのでどのタイミングで購入するかは悩ましいところですね。

でも欲しいと思った今が買い時ではないでしょうか?
この記事があなたのご参考になれば幸いです。

↓↓↓ AX-GR1です  ↓↓↓

AX-GR1 シャープ ウォーターオーブン専用機 『ヘルシオグリエ』 (-Rレッド系/-Bブラック系)

では、次からヘルシオグリエの特徴や機能を見てみましょう♪

ヘルシオグリエ AX-GR2の機能や特徴

ヘルシオグリエはトースターですのでメインの機能はパンを焼くことです。

トースト、生食パン、クロワッサン、おそうざいパン、そしてモーニングセットまでヘルシオグリエで調理できちゃいます。おいしく焼き上がるヒミツは加熱水蒸気

100℃以上に加熱させた水蒸気(加熱水蒸気)がパンを包み込み、パン内部に水分を閉じ込めながら焼き上げます。

パンから水分が逃げないので、中心まで高い熱量を与えることができ、パン内部がふんわり。

仕上げに高温で余分な水分を蒸発させ、表面はさっくり焼き上げることで、極上のトーストができあがります。

さらに加熱の強さや加熱時間を変えることにより生食パンやおそうざいパン、さらにはおかずやスイーツの調理までできてしまいます。

↓↓↓ AX-GR2です  ↓↓↓

AX-GR2-R シャープ ウォーターオーブン専用機 レッド系 SHARP ヘルシオ グリエ [AXGR2R]

↓↓↓ AX-GR1です  ↓↓↓

AX-GR1 シャープ ウォーターオーブン専用機 『ヘルシオグリエ』 (-Rレッド系/-Bブラック系)



タイトルとURLをコピーしました