カリーナの電子ピアノは何種類かありますが今回は木製一体型スタンドでハンマーアクション鍵盤タイプの口コミ評判をレビューします。
悪い口コミとしては「ストッパーがないので手をはさみそう」「鍵盤を叩いた時の感触が少し気になります」といった声がありました。
しかしながら、満足度の高い口コミが多かったです。
などなど、高評価が寄せられていました。
総合して、
こんな電子ピアノをお探しの方にオススメできます。
そんなカリーナの電子ピアノを実際に使ってみた方の口コミ評判や機能・特徴は本文をご覧くださいね。
電子ピアノをご検討中のあなたのお役に立てたら嬉しいです。
↓↓↓ ハンマーアクション鍵盤を採用したカリーナの電子ピアノはコチラ ↓↓↓
カリーナ 電子ピアノの口コミ評判をレビュー
それでは早速、カリーナの電子ピアノの口コミ評判をご紹介しますね。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね^^
カリーナ電子ピアノの悪い口コミ評判
まず、「指をはさみそう」という声がありました。
・思ってたよりフタが重くて閉めるのが怖いみたいです。
・安全ストッパーがないので、子供だと手を挟む可能性があります。
カリーナの電子ピアノは(LUP-0088)は木製の一体型スタントでスタイリッシュな外観と木の暖かさを感じるデザインとなっています。
フリップカバーを採用し、使わないときはホコリなどから守ってくれます。
ですが木製のカバーにはストッパーがなく、気をつけないと指をはさむ可能性があります。
ゆっくりとフタが閉まる機能が欲しいところですが、お値段を考えると仕方ないかもしれません。
もしお子さんが使うときには指をはさまないよう注意してくださいね^^
・本物のピアノとくらべると鍵盤を叩いた時の感触が少し気になります
電子ピアノを購入する際の検討材料として『ピアノの鍵盤と同じようなタッチなのか?』ということは外せないですよね?
良い口コミにも鍵盤のタッチについての口コミをまとめていますが、「やはりピアノとは違う」という方も一定数いらっしゃいます。
今現在、本格的にレッスンを受けているお子様がいらっしゃるようでしたら最低でも2ランクか3ランクくらい上の上級モデルをご検討されたほうがいいかと思います。
「いつまで続くかわからないけど家でも練習できるようにしてあげたい」
「趣味として初めたい」
「昔弾いてたけどまた弾いてみたい」
といった方でしたら、下の良い口コミもご覧になってくださいね。
カリーナ電子ピアノの良い口コミ評判
カリーナの電子ピアノの良い口コミはたくさんあるので、項目ごとに厳選してご紹介します♪
鍵盤のタッチ感に関する口コミ
・先生のピアノと鍵盤のタッチが似てると喜んでました。
・鍵盤に重さがあるので弾きやすいです。この価格でこのクオリティはなかなか良いと思います。
・鍵盤が適度に重いので、初心者にとっては本物のピアノを弾いているのとそんなに遜色ないと思います。
・鍵盤はハンマーアクションを感じられる重めのタッチとなっていました。安い電子ピアノ特有ののぺーっとしたタッチでは無いので、この値段でこのクオリティはすごいと思いました。
・以前はアップライトを使用してましたが、こちらのピアノでも申し分ない弾き心地です!
・鍵盤の重さもグランドピアノの様で小さい頃から指を慣らすのに丁度いいと思います。

ピアノとタッチが違うという口コミもありましたが、
ピアノ経験者でもカリーナの電子ピアノのタッチ感を評価しているかたも多いようです。
コスパを考えるとよくできた電子ピアノではないでしょうか?
では次に音に関する口コミを見てみましょう。
音に関する口コミ
・本物のピアノの音と大差ないように思います。お値段以上と感じました。
・本物のピアノような音色で、子どもが大興奮してます。
・素人目には十分きれいな音と佇まいで大変満足しています。
・ヘッドフォンをした状態での音の聴こえ方が遜色なく良かったです。

音質に関しては悪い口コミがありませんでした。
みなさん満足しているようです。
ヘッドフォンをして練習することも多いと思うので、ヘッドフォン越しの音もいいというのは要チェックですね♪
色・デザインに関する口コミ
・思ったよりスリム。
・ホワイトは部屋の圧迫感もなく可愛らしい
・スリムなデザインの見た目や作りがしっかりしている点についてはとても満足しています!
・コンパクトで圧迫感がなく、気に入りました。
・高級感がある。黒を購入しました。木材のバリなどがほぼなく、質感もサラサラしてて個人的に気に入ってます。

補足として組み立てに関してです。
口コミの中では女性一人で組み立てられたという声も多かったです。
組み立て自体は簡単ですが、重さがあるものなので一人ではちょっと疲れるかもしれません。二人での組み立てを推奨します。
もしサプライズじゃないならお子様と一緒に組み立てるのも楽しいですね。
カリーナの電子ピアノをオススメする人、しない人
今回ご紹介しているカリーナの電子ピアノ(LUP-0088)をオススメする人としない人を改めてまとめてみました。
【あまりオススメ出来ない方】
【オススメできる方】
↓↓↓ スタンド・椅子セット!持ち運びも可↓↓↓
カリーナ電子ピアノの機能や特徴
スリムな木製一体型スタンド

今回ご紹介するカリーナの電子ピアノは木製一体型のスタンドタイプです。
サイズは高さ約78cm、幅約137cm、奥行き約37cmとなっています。スリムな設計とオシャレなデザインで木の暖かさを感じることができます。
コンパクトなデザインなのでいろんな場所にフィットしますよ。
フリップカバーを採用しているので、カバーを閉じたときはコンパクトに美しくお部屋に馴染みます。もちろん、ピアノの鍵盤やボタンを保護してくれるので長い間使うことができます。
高品質リアルサウンド

ピアノ音源は、フランス製一流のDREAM音源を採用。
収録されている音は本物のアコースティックピアノの音なので、弾いてて楽しくなる音を実現しています。
力強くきらびやかな音と豊かな低温の響きが特徴で、最大同時発音数は128音となっています。
ペダルの使用や音数の多い曲でも自然に響くので、本格的な演奏や日々のレッスンでもストレスなく演奏が可能です。
25Wの高出力のスピーカーを搭載しているため、音が偏らずバランスの良い響きで、臨場感あふれるパワフルな音を再現します。
ハンマーアクション鍵盤

グランドピアノの弾き心地に近づけるために、低音部では重く、高音部では軽くなるようにタッチ感を音域によって段階的に変化させています。
そのため、本物のピアノを弾いているかのようなタッチ感を再現することができました。
グランドピアノでしか出来ないような高速の同音連打を音切れなく再現するために鍵盤ごとに独自のセンサーを搭載しました。
音の強弱の表現を鍵盤を弾く強さで再現できるよう、指力感知機能が搭載されています。
入門モデルですがピアノの弾き心地の再現にこだわって作られているのが特徴です。
2つのヘッドホンジャック
「夜でも練習したい」
電子ピアノを買う理由の一つですね
なので電子ピアノにはヘッドフォンジャックは搭載されていて当然なのですが、木製一体型スタンドの電子ピアノではヘッドフォンジャックが2つあり、同時に2つのヘッドフォンで演奏を聞くことができます。
夜、お子様がヘッドフォンをして練習しているときでも同時に聞くことができるのは嬉しいですね。
SPILIT機能

鍵盤は左側が低い音で、右にいくにつれ高くなっていきますが、このSPILIT機能を使うことで鍵盤の左側と右側を同じ音程にすることができます。
お子様と二人で練習するときに活躍しそうな機能です。
多彩な外部接続端子

USB接続機能が付いていますのでパソコン・スマートフォン・タブレットとの接続もカンタンにできます。
MIDIキーボードとしても使用できる上に、音楽データとしてスマートフォンなどで録音することも可能です。
3本ペダル

グランドピアノと同じ機能を持つ3つのフットペダルを標準装備。
より細やかな表現を行うことが可能で、クラッシックピアノ演奏の練習に最適です。
木製一体型スタンド!カリーナの電子ピアノのまとめ
今回は、カリーナの電子ピアノ(木製一体型スタンド)の口コミ評判をレビューすると共に、機能や特徴もご紹介しました。
「ストッパーがないので手をはさみそう」「鍵盤を叩いた時の感触が少し気になります」といった口コミが一部見られました。
しかしながら、全体的に口コミなどでも満足度は高く、
- ペダルやヘッドホン、カバーも付いているのでとても満足です。
- 組立自体は簡単
- 鍵盤に重厚感があり、安っぽいキーボードとは全然違います。
- ピアノの音が本物に近い感じでよかったです。
- 薄型なので狭い我が家にも置けました。
など、高評価が寄せられていましたよ。
なかなかコスパの良い電子ピアノです。高い電子ピアノを買うことに迷いがある場合は、候補の一つに加えみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。