カシオトーン CT-S1の口コミ評価!島村楽器のスタンドセットがオススメ!!

楽器

カシオトーン CT-S1について実際に使ってみたかたの口コミを中心にまとめてみました。
CT-S1はシンプルなデザインでお部屋になじみます。機能もわかりやすくシンプルにまとめられていますがカシオ最新のAIX音源音源と音響システムを搭載しており音に関する期待を裏切りません。

そんなカシオトーンCT-S1の魅力を余すことなくご紹介できたらなと思います。

チェック ピアノ・キーボードランキング【楽天市場】

カシオトーン CT-S1の口コミ!悪い口コミはほぼナシ!!

カシオトーン CT-S1の不満な点(悪い口コミ)

販売サイトの口コミをチェックしてみましたが不満点と言える口コミは以下の1点だけでした。

ただ個人差ですが、自分には鍵盤の角が親指の側面に当たって痛くなることがあります。

他の方の口コミには似たような投稿がなかったので、この方の指の形とか使い方といったことのような気がします。(違ってたらスミマセン)

では次にいい口コミをみてみましょう。

カシオトーン CT-S1の満足な点(いい口コミ)

いい口コミは「鍵盤について」「楽器やスピーカーの音について」「その他」でまとめてみました。

鍵盤についての口コミ

鍵盤には程よい重さがあり、ピアノの練習としても指を鍛えるのに良さそうです。


鍵盤は重すぎす軽すぎずで引きやすい

鍵盤を押す強弱によって音量も変化してくれるためとてもピアノの練習になります。

鍵盤の樹脂の質が良くて滑らない表面処理がしてあります。

鍵盤の重さやタッチの感覚、音質の良さ、音の豊富さなど、この価格帯のキーボードでこのクオリティなら満足。

どの電子ピアノの口コミを見ても感じることですが、鍵盤のタッチ感に関しては個人差がハッキリわかれるようです。

もちろんグランドピアノとのタッチ感とはかなりの隔たりがあるようですが趣味で演奏するぶんには不満もなく楽しく演奏できそうですね。

楽器やスピーカーの音についての口コミ

次は楽器の音やスピーカーの音質についての口コミをまとめてみました。

音質はとてもキレイ

このサイズにしてはスピーカーの出来がいい。音の広がりを感じます。

この価格帯のものとは思えないほど驚くような美しい音色。

スピーカーの質の高さは中華製はもちろんヤマハにも十分勝っている印象を受けた。

ピアノの音は、本物をかなり高いレベルで再現していると思う。価格帯を考えれば非常によい音質だと思う。

搭載スピーカーの音質もこの価格帯にしてはかなり良いと感じました。

小さな音でも良い音で演奏できるので、深夜でも使用できます。

ヘッドホン使用時、サーッというホワイトノイズが皆無に近いです。

スピーカーの音質は良いです。低音にもわりと厚みがあり、ステレオ感もあります。

カシオの公式のサイトでもあのハラミちゃんが、

実際に弾いてみると、音質の良さが際立っていることにもびっくりしました。音に深みがあって、グランドピアノみたいにニュアンスの差も弾きわけられるんです。幅広い表現ができるのは大きな魅力だと思います。
Casiotone CT-S1×ハラミちゃん

とインタビューで語っています。

その他の口コミ

大きさや、デザインについての口コミです。

見た目のオシャレさがいい。

とにかくデザインが素晴らしい

価格のバランスもちょうど良い

横幅に厚みがないため近距離の持ち運びは楽です。置き場にも困りません。

入門用としても、ピアノ代わりとしても十分満足のいくレベル。

スピーカー部がファブリック生地で覆われているのがセンスが良い。

機能を絞っている分基本機能の性能が非常にしっかりしているのが素晴らしい。

CT-S1の見た目の特徴としてスピーカーがファブリック生地で覆われていることだと思います。とってもオシャレですよね。本体のデザインの良さと相まって部屋に置いてあっても違和感のない自然なデザインとなっています。

下のような動画を見かけたのでシェアします。CT-S1のデモ演奏もあるので最後まで楽しんでください。

\\\ 安心の島村楽器。赤や白のセットもあります♪ ///

カシオトーン CT-S1の機能や特徴

【弾く喜びを盛り上げる[技術を駆使して創り上げた珠玉の音色]】

AiX音源の性能を存分に活かした、アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、オルガンなどの基本的な音色に加えて、数々の名曲で使用されたビンテージ楽器演奏の音色を鮮やかに再現。さらに、演奏の仕方によって多彩に変化し、今までにない斬新な音楽表現を生み出す、オリジナル音色を搭載しています。

AiX音源 :楽器の特性を徹底追求し、音の表現力を最大に

回路/機構/ソフトウェア/チップなどを総合的にデザインすることにより、楽器としての完成度を追求。コンパクトなボディサイズで高品位なサウンドを楽しむことができます。さらに新しいCasiotoneには、高性能なカスタムLSI(集積回路)を採用。より高精細で表現力に溢れたサウンドを実現しています。

CASIO CLASSIC TONES : 音楽史に刻まれたカシオの「あの音」が蘇る

カシオ歴代の電子楽器のサウンドが、AiX音源によりCASIO CLASSIC TONESとして復活、第一号機Casiotone 201(CT-201)、プロミュージシャンたちに支持されたCZ-101、VZ-1、超小型キーボードVL-1など、キーボーディストのための12音色を厳選しました。

シンプルなボタン配列 : 美しさと使い勝手の良さを追求

楽器らしいシンプルな美しさと同時に、誰でも気軽に使えるユーザーインターフェースを追求。必要最低限のボタンやノブなどで目的の操作が瞬時にできるようレイアウトされています。CT-S1では、ボタン1つで音を次々に切り替えて演奏を楽しむことができます。

水平型バスレフスピーカーシステム : 省スペースで迫力を実現

スリムなボディでパワフルな低音を生み出すために開発された省スペースのバスレフ機構。スピーカーを上部ケースに直接取り付けるのではなく、下部ケースに設置した専用部品に取り付けることで、独立したスピーカーボックスを確保。高い剛性により、歪や共振を抑制しながら、迫力ある低音を実現しています。

ボリュームシンクイコライザー&サラウンド機能

音量を絞っても存在感ある低音とくっきりした高音になるよう音質を自動調整するボリュームシンクイコライザーや、ボタンひとつで小さなボディでありながら音の広がりを体感できるサラウンド機能を搭載。

Blutooth MIDI & AUDIO : ワイヤレスで広がる新たなCasiotoneの世界

「ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10」(別売)を装着することで、スマートフォン/タブレット内のお気に入りの楽曲を迫力あるスピーカーシステムで再生できるだけでなく、その曲に合わせた演奏も楽しめます。

↓↓↓ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10を含むセットです(島村楽器さんではないです)↓↓↓

その他の特徴

  • 弾く音に強弱を付けて豊かな演奏表現が可能な「タッチレスポンス」
  • 気に入った音色やさまざまな設定を主要音色ボタンに登録し瞬時に呼び出せる「トーンメモリー」
  • 2つの音色を重ねて演奏の幅が広がる「レイヤー」
  • 演奏や練習に役立つ「メトロノーム機能」
  • 自分の演奏を録音/再生できる「MIDIレコーダー(録音機能)」
  • 周囲の環境や時間帯を気にせず演奏ができるヘッドホン/アウトプット端子(ステレオミニジャック)

【詳細情報】

■鍵盤数:61、ピアノ形状
箱型の形状をした鍵盤です。(白鍵のサイズ:長さ 約136mm×幅 約22mm)
■タッチレスポンス:◯(3種類、オフ)
■最大同時発音数:64
■音色数:61
■メトロノーム:◯
■内蔵曲数:デモ1+ピアノデモ10
■録音機能(MIDIレコーダー):◯
■チューニング:◯
■MIDI (GMレベル1準拠):◯
※MIDI端子は付いていません。USB端子を使用したパソコンとのMIDI通信が可能です。
■Bluetooth MIDI/AUDIO対応:◯
※別売ワイヤレスMIDI & AUDIO アダプターを使用
■入出力端子
・ヘッドホン/アウトプット
・ペダル
・オーディオ入力
・USB TO HOST micro B
・USB TO DEVICE ※ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプター用
■スピーカー:(13cm×6cm)×2
■水平型バスレフスピーカーシステム:◯
■アンプ出力:2.5W+2.5W
■電源
・家庭用AC電源:◯
・電池:単3形アルカリ乾電池×6本
※単3形充電式ニッケル水素電池(eneloop)にも対応。
■付属品:譜面立て、ストラップロック、ACアダプター(AE-E95100LJ)
■寸法:幅930×奥行258×高さ83 mm
■質量(電池含まず):4.5kg

カシオトーン CT-S1の価格!最安値は?

さて気になるお値段ですが・・・

単体だと

アマゾン26,382円
楽天市場26,382円
Yahoo!ショッピング26,382円

大手3サイトは全て同じ値段で販売されています。貯めているポイントや使えるポイントで決めるといいかと思います。

もし、置き場所がないようならスタンドや椅子のセットは欲しいですね。場所を取らないのでしまっておくにも困らないと思いますが、弾きたいと思ったときにすぐ弾けるようにしておいたほうが弾く機会が増えます。

あとはヘッドホンかワイヤレスMIDIをつけるかどうかですがここはお好みで構わないと思います。

\\\ 安心の島村楽器。赤や白のセットもあります♪ ///

『カシオトーン CT-S1の口コミ評価!島村楽器のスタンドセットがオススメ!!』のまとめ

カシオトーン CT-S1について口コミを中心にまとめてみました。

カシオトーン CT-S1はスピーカー部分がファブリック調の生地に覆われたオシャレなデザインです。

ですが中身はAIX音源というカシオの最新で最高の技術が使われています。タッチレスポンス機能搭載により鍵盤を叩く強さで音の強弱を表現できます。

61鍵盤は88鍵盤と比べると物足りなく感じるかもしれませんがクラッシックを本格的に弾くのでなければほぼほぼカバーできる鍵盤数だと思います。

電子ピアノ、キーボードを検討中の方は候補に入れてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました