衣類乾燥除湿機のおすすめはやっぱりコロナ!CD-P63Aの口コミ評判は?

家電

梅雨の湿気対策として除湿機はかかせないものとなりました。また梅雨の時期だけではなく冬の結露対策や室内干しにも活躍と一年中使える家電です。今回は人気のコロナの衣類乾燥除湿機CD-P63Aの口コミや評判を調べてみました。

▼▼▼ 最新のランキングはこちらからどうぞ ▼▼▼

コロナ衣類乾燥除湿機の口コミ評判は?

 
  • 音が少しうるさいです。
  • お風呂場とつながった洗面所に置いています。カラッとするようになりカビ臭さも無くなりました。
  • 24時間運転で約半年、問題なく動き続けています。
  • 音はそこそこするのでリビングでの使用はオススメできない。
  • 値段もそこそこで除湿能力も他の製品に劣ってないので衣類乾燥目的ならこれで充分!
  • 6畳の部屋で使ってみました。衣類もカラッと乾き驚きました。
  • 性能がよくグングン除湿してくれます。
  • 毛布や敷きパットも雨の日でも安心して洗濯できます。
  • 排水時、タンクにたまった大量の水を見るたびに気持ちよくなります。
  • 運転中少し温度が上がります。でも湿度が下がるのでそれほど気になりません。
  • タンクが大きいので、満タンを気にすることもないです。
  • 他のコンプレッサー方式の除湿器と比べて消費電力が少ないです。

みなさんから寄せられた口コミを抜粋し、読みやすく要約させていただきました。低評価の口コミもありますがほとんどは高評価でした♪

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

コロナCD-P63Aの電気代は?省エネなの?

コロナCD-P63Aはコンプレッサー方式の衣類乾燥除湿器です。コンプレッサー方式の除湿器は他の方式(デシカント方式やハイブリッド方式)より電気代がかかりません。

そして「節約モード」にするとさらに電気代を節約できます。
電気代を気にすることなく必要なだけ使えるのがいいですね。

Amazonn、楽天、ヤフーショッピング。どこが安い?

今日現在大手3社のお値段は

[su_table]

楽天市場 17,480円
Amazonn 15,980円
ヤフーショッピング 17,480円

[/su_table]

となっています。Amazonnが最安値ですね。
ただ、価格は変動しますのでご購入の際にはもう一度確認をお願いします。

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

参考:コンプレッサー式とゼオライト(デシカント)式とハイブリッド式と半導体式(ペルチェ方式)

●コンプレッサー式
原理はエアコンで使用されている除湿機能と同じです。吸い込んだ室内の空気を冷やした後、空気中の水分を結露させて取り除きます。
除湿できる量が多い気温が高い季節ほど除湿能力を発揮できる
以上の点から梅雨時や夏などの使用がオススメです。
ただ、コンプレッサー(圧縮機)を内蔵しているため、運転音が大きくなりがちになってしまいます。


●デシカント方式 & ハイブリッド方式
デシカント方式は除湿剤(ゼオライト)と電気ヒーターを使って除湿します。
一年を通して安定して働きます作業音が静かでコンプレッサー式より価格が低くなりますが電気ヒーターを使うので消費電力が多くなります。

ハイブリッド方式はコンプレッサー方式とデシカント方式を組み合わせたものになります。一年を通して安定して除湿します価格が高めになってしまいます。


●半導体式(ぺルチェ方式)
電流で温度制御ができる「ペルチェ素子」という、パソコンのCPU冷却などに使われている半導体素子を利用して除湿を行います。
 
コンパクト振動、騒音がないので使いやすいですが除湿能力が低いというデメリットがあります。
「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

さいごに

いかがでしたか?
いざ買うとなるといろいろ迷ってしまいますよね?
除湿性能を優先させるのか音や電気代が低いほうがいいのか?
金額で決めるのか?

もしあなたが「音」に対してそれほど神経質な方でなく、衣類をお部屋でカラッと乾燥させたいのならコンプレッサー方式でお値段も手頃なコロナCD-P63Aをオススメします。

いいお買い物ができるように祈ってます。記事をご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました