「めざましテレビ」などで取り上げられ、あっという間に売り切れになった衣類乾燥機『カワクーナ』が7月下旬に楽天やAmazonn、Yahooショッピングに再入荷予定です。衣類を乾かすのに特化したため場所を取らないコンパクト設計、電気代の削減、お手頃な本体価格を実現させました。
そんな『カワクーナ』を徹底検証します。
▼▼▼まずは、今売れている衣類乾燥機をチェック!!▼▼▼
カワクーナの口コミは?
それではカワクーナの口コミを見てみましょう。
わかりやすくするために要約してみました。
今まで使っていた洗濯機を買い換える必要がないので財布に優しい。
デメリットですが、コンパクトな商品だけにあまり大量に干そうとするとタイマーの最大値である3時間では乾かないものもでてきます。
また、バスタオルや冬服など厚めの洋服も乾きにくいです。
その時は乾かすものを減らすなど工夫すれば問題なく乾くようですね。
|
衣類乾燥機カワクーナの電気代は?
3キロの洗濯物を2時間乾燥機で乾かすと、
回転式衣類乾燥機 | 約78円 |
浴室乾燥機 | 約67円 |
カワクーナ | 約48円 |
一般的な回転式衣類乾燥機と比べて、約39%、
浴室乾燥機と比べると約29%の電気代を削減できます。
また、回転式衣類乾燥機だとシャツなどを乾燥させた後には
アイロンでしっかりとシワを伸ばさなくてはいけませんがカワクーナで乾燥させた場合、ハンガーにかけて乾燥させるためシワも少なくアイロンも最低限の使用で事足ります。
カワクーナとカワクーノの違いってなんなの?
カワクーノは2020年モデルよりカワクーナと商品名をリニューアルしました。また、カワクーナはカワクーノの機能はそのままに、新たに転倒時にスイッチが自動でOFFになる安全装置が追加されています。
さいごに・・・
衣類を乾燥させることに特価したカワクーナ。
お手頃なお値段、電気代の削減、コンパクトで場所を取らない省スペース設計を実現させました。
カバー内を70℃まで高めることで除菌効果も期待できます。
そしてここでは紹介しきれなかった便利な機能と考えられた設計思想を
詳しく見てみませんか?