KORGの電子ピアノ88鍵盤 LP-380はこんな方にオススメしています。
1)ピアノ初心者(2、3万円台の電子ピアノも候補に上がっている)
2)2、3万円台の電子ピアノで練習してきたがちょっと物足りなくなってきた方。
3)ピアノを習っているお子様(グランドピアノは買えないがせめて練習用として買ってあげたいご両親)
もしあなたが上記に該当するようならこのKORG LP-380を候補に入れてみてはいかがでしょうか?
オススメする理由を実際に使ってみた方の口コミを中心にまとめてみました。
KORG 電子ピアノ88鍵盤 LP-380の口コミ
KORG LP-380の悪い口コミ
女性一人だと組み立てには時間がかかりそうです。誰かに手伝ってもらうことをオススメします。
また、組み立て自体にも戸惑った方が多かったように思います。説明動画もありますからご参考にしてみてくださいね。
不良品には誰も当たりたくはないですがどうしょうもない面もあります。とはいえ泣き寝入りすることなくキチンと対応してもらいましょう。そのためにも保証書や領収書はちゃんと保管しておきましょうね。
それではいい口コミです。
KORG LP-380のいい口コミ
蓋を閉じるとフラットになる。
鍵盤はピアノの重さによく似ていて満足してます。
この値段でこのタッチ!!と正直驚きです。これはお値段以上です。
エントリー機種として最高の逸品です。
コスパはとてもよいです。
ピアノを弾くときの重さが忠実に再現されていて、指の練習にはちょうどいいです。
音楽を楽しいと思うきっかけを与えるには高級機種ほどの性能は必要なくこれで十分です。
他の電子ピアノより重量感があって、ハノンを練習しているときなどに特に
「これにしてよかったな」と感じます。
価格以上のクオリティで非常に満足しています。打鍵音はあまり気になりません。
2、3万円代の電子ピアノだと鍵盤が軽かったり、鍵盤がプラスチックぽくて安っぽかったり指が滑ったりといった不満も多く見受けられます。
高くなればなるほどグランドピアノの音や鍵盤のタッチ感に近づいていくのでしょうが、これから始めようという方が10万円以上の電子ピアノを購入するのはちょっと勇気がいりますよね?^^;
おそらく2、3万円代かちょっと奮発して6万円程度の電子ピアノが候補になると思います。
趣味で始める大人の方であればLP-380クラスの電子ピアノで十分満足できると思います。
KORG 電子ピアノ88鍵盤 LP-380の機能や特徴
大きな音が出る高出力アンプ部とスピーカー部
装備されている22w ✕ 2出力アンプが搭載されています。クラス最高の出力で余裕あるリッチなサウンドを実現しました。
表情豊かなピアノ音色をさらに豊かにひびかせます。
スピーカーは10cm ✕ 2個の大口径のものを搭載。このスピーカーをボックスの中に入れることで音を共鳴させ、より深みのある豊かなサウンドを実現しています。
鍵盤下部にスピーカーを搭載することで、サウンドがピアノ全体を包むようなリアルな響きが得られます。