工事不要!水道いらずのタンク式の卓上食洗機『ラクア』が楽天のキッチン家電ランキングで上位にいます。その理由と魅力を徹底的に調査してみました。
ラクアの口コミ!?楽天での評判は?
みなさん長文で書かれているようなので要点をまとめてみました。
▼▼▼ 悪い口コミ ▼▼▼
・発送の遅れ
注文が殺到したことによる発送の遅れのようです。
・タンクに水を入れるのが面倒
また、タンク式で工事が不要なのがメリットですがタンクに水を入れるのが面倒という意見も見られました。
その面倒くささを解消しようとしてレバーのついた水タンクを本体の上に乗せて給水している方もいるようですね。
分岐水栓にすると水道から直でタンクに水を入れることも可能です。
・乾燥機能がやや弱い
乾燥60分でも食器に少し水滴が残ります。乾燥機としてはやや力不足な感じです。
乾燥を中断し扉を開けて自然乾燥させる方も多いみたいですよ。
▲▲▲ いい口コミ ▲▲▲
・茶渋があった湯のみやカップが漂白したみたいにきれいになりました。お弁当箱もパッキンまできれいになります。
・三人分の食器とお弁当箱2つ、お箸やお箸箱、料理に使ったお玉やトングが全て入り、きれいに洗えています。
・お値段の割にクオリティは高いと感じました。
・音も洗浄、乾燥ともにほとんどしなくて予想以上に静かです。
・『通常』、『エコ』『スピード』と試しましたがどれもきちんと汚れが落ちていました。
・洗剤の洗い残しはありません。
・転勤族なので、工事のないタンク式食洗機はほんとうに重宝します。
・中が見えるという妙な安心感、そして洗っている様子が見たくて早く食べ終わるようになりました。
・デメリットはありますが、値段を考えたら圧倒的にメリットが上回ります。
・庫内が見えるので水流を確認しながら入れ直したりして最適な配置を考えています。
水道不要タンク式『ラクア』
食洗機を買いたいけれど工事代を考えると躊躇してしまう・・・
引っ越しが多い転勤族なのでその度にはずしたり、取り付け作業を業者さんにお願いするのが面倒・・・
といったお悩みはありませんか?
そんな方にこの『ラクア』をおススメします。
この『ラクア』、タンクを内蔵しておりそこに水を入れれば洗浄ができてしまいます。
水道ホースを常に接続しておく必要がないので移動も楽ちん。使わない時は別の場所に置いておき後片付けのときに出して洗浄、なんて使い方もできます。
水道ホースをつないでおかなくていいだけでキッチン周りが自由に使えます。
高温のお湯で洗える
油汚れがひどい時に熱湯を書けて油汚れを落としたりしませんか?
食用油は一般的に40℃を超えると溶け出すと言われています。
でもいちいちお湯を沸かすのは面倒だし、手も荒れそうですよね?
でも『ラクア』なら人間では触ることのできない温度のお湯を上下から噴射し汚れをキレイに落とすことができます。
手洗いより便利でお得
・節水ができ、水道代を節約
『ラクア』のタンクの容量は5リットル。これだけのお水を入れただけで1回分の洗浄ができてしまいます。ちなみに手洗いの場合、使うお水の量は約10倍!!
水道代に換算すると1年間で約7,000円分の水道代が節約できます。
・時間が増える
誰にとっても1日は24時間。それが増えることはないですよね?
でも食器の洗浄を『ラクア』にまかせると、いままで手洗いでしていた後片付けの時間が大幅に短縮されます。
明日のお弁当の準備や、夕飯の仕込み、掃除など別の作業に使うことができるので時間を増やすことができます。
さいごに・・・
いかがでしたか?
サンコー製卓上食洗機『ラクア』の魅力をお伝えしてみました。
私のつたない文章で「いらない」と判断されるのは非常に
もったいないので是非一度販売ページをチェックしてみることを
おススメします。
あなたのお役にたちますように・・・