タフまるJr.とタフまるの違いとは?大きさや重さを比較しました。

タフまるJr 違い アウトドア

2020年8月下旬に発売されるタフまるジュニアが楽天でランキング上位に躍り出ました。タフまるジュニアはタフまるの機能はそのままで持ち運びしやすいようにコンパクトなサイズになりました。今回はそんなタフまるジュニアの魅力をお届けします。 

今売れているカセットコンロをチェックしてみましょう!!

タフまるJr.とタフまるの違いを比較表で説明!

タフまるJr.とタフまるの違いを表にしてみました。


 

  
 
 
タフまるJr.タフまる
寸法幅286×奥行192.5×高さ122mm幅341×奥行283×高さ129mm
重量 約1.6kg 約2.4kg 
最大発熱量2.3kW (2,000kcal/h) 3.3kW(2,800kcal/h)
連続燃焼時間約45分(カセットガスジュニア使用時)  
 約102分(イワタニカセットガス/パワーゴールド使用時)  
約75分 
耐荷重  
10kg 
20kg 
上面の内径が20cmまで、小さい鍋は鍋底が11cm以上になります。

ダッチオーブンなら8インチまで使用可能
※8インチ=20.32cm
鍋底の直径が24cm以下(小さい鍋は鍋底が16cm以上)

ダッチオーブン (12インチ=約30cmまで)
価格 9,900円 6,380円 

ジュニアと名乗るだけあって大きさ、重量は一回りコンパクトになっていますね。ただ、大きさがコンパクトになった分、最大発熱量も少し下がり、使える容器のサイズも小さくなってしまったことが難点でしょうか?お出かけする人数に合わせて選んでみてくださいね。 

タフまるJr.とタフまるの3つの魅力!!

1.風に強い! 

画像はタフまるです。

イワタニ独自のダブル風防ユニットを搭載しています。このユニットは空気を通しても風は通さないというスグレモノ!アウトドアでも強い加熱性能が得られます。

また、バーナーにたくさんの穴が開いている多孔式バーナーを採用することにより炎の脚が短く風に流されにくいコンロを実現しました。 

2.料理の幅が広がる。 

画像はタフまるです。

重くてあまり使えなかったダッチオーブンが使えます。

3.専用キャリングケース

画像はタフまるです。

専用のキャリングケースがついていますので持ち運びに便利で収納にも困りません。災害対策として置いておくのもいいですね。 

▼▼▼ タフまるJr. ▼▼▼

▼▼▼ タフまる ▼▼▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イワタニ CB-ODX-1 カセットフー タフまる カセットこんろ ブラック
価格:6380円(税込、送料別) (2020/8/9時点)

楽天で購入

 

タイトルとURLをコピーしました