このサイトでは、TOMOI(トモイ)の電子ピアノを実際に使った人からの口コミをまとめています。
TOMOI(トモイ)の電子ピアノはピアノのような打鍵感で弾く強さで音の強弱もつけられます。
2つのステレオスピーカーが本体の両側にありバランスがいいですよ。
スリムなボディで持ち運びもラクチン。12点もの豊富な付属品がついています。
悪い口コミもまとめていますので検討の材料にしてみてくださいね。
TOMOI 電子ピアノの口コミ
悪い口コミや残念な点

イヤホン端子が後面にあるため付属のイヤホンでは演奏の邪魔になるようです。
もし付属のイヤホンを使いたいのであれば100均などで延長コードを購入して使うといいですね。
悪いところは、感度がシビアで音の強弱をつけにくく、鍵盤の奥が硬くて弾きにくいところです。
指の練習だけなら問題ないと思います。

ピアノの経験者からは鍵盤の打鍵感や音質に不満がある方が多いようです。
また、ピアノ教室の先生をされている方の中にはピアノ、もしくはもっといい電子ピアノを購入すべきという方もおられるようです。
でも・・・
習い事が続がない場合はもったいないし、
価格的な部分も問題になりますが、スペース的にも難しいことが多いと思います。

家計や住宅事情を考えると上記のような口コミがお子様にピアノを習わせたい親御さんの本音ではないでしょうか?
でも安くてそれなりのものでとりあえず始めてみるのも大事だと思いますよ。
いい口コミ
打鍵感に関する口コミ
音に関する口コミ
デザイン、サイズ、重さに関する口コミ
その他の口コミ
TOMOI 電子ピアノの機能や特徴
安心のアフターサービス
購入日から30日以内無条件返品・返金保証です。また1年間の無料修理、交換にも対応しているので安心して購入できますね。(返金、返品希望の方は商品到着後、7日以内に連絡してください)
移動がラクチンな軽量設計
スリムでスタイリッシュなフォルム。TOMOI電子ピアノは奥行きが17cmしかありません。
場所を取らない上にスピーカー内蔵で6kgと大変軽量なので、自宅内での移動や屋外での演奏などにも付属のバッグに入れて気軽に持ち運びができます。
また大容量バッテリーで長時間連続利用が可能です。
本格的な弾き心地

10mmのストロークの鍵盤を搭載。弾く強さで音の強弱をつけることができ、表現力の高い演奏が可能です。Transpose+ボタンを長押しすることで指力感知機能をON/OFFにできます。
ダイナミックステレオサンプリング技術で本物のピアノの音を丁寧に録音し、小型ながらも高音質を可能にしました。さらに、外部スピーカーを使うことで音質をアップさせることができます。
MIDI機能

iPadやiPhoneなどのios搭載デバイスと連動でき、Perfect Pianoなどたくさんのピアノアプリが楽しめます。
また、付属のUSBケーブルを使ってコンピューターと接続すればMIDI信号の送受信が可能、いろんな音楽ゲームや練習アプリにも対応できます。
機能充実

メトロノーム、録音、録音再生、ドラム音色、128種類音色、128種類リズムパターン、20デモ曲内蔵、サスティン、ビブラート、和音、変調も対応可能!
豊富な利用方法
様々な外部機材と接続できる拡張性を備えピアノライフの可能性が広がります。
サスティンペダル(付属)、イヤホン(付属)、マイク(別売り)、MP3音源などたくさんの設備と接続でき、利用方法は豊富!
『TOMOI(トモイ)電子ピアノ88鍵盤の口コミ!実際に使った人の評判は?』のまとめ
いかがでしたか?
TOMOI(トモイ)電子ピアノ88鍵盤の口コミ!実際に使った人の評判は?
についてまとめてみました。
このお値段ならお子様用としてだけでなくこれからピアノを始めてみたい大人の方も気軽に演奏を楽しむことができそうですね。
あっ、そうそう。このセットにはスタンドや椅子は付いていないので適度な高さのテーブルや椅子が必要になります。